自動制御研究室

  • 情報数理
  • 教 授大屋 英稔
  • 講 師星 義克

研究
内容

先端制御理論・計測信号処理論の探求とその応用

家電製品からロボット、人工衛星など、私たちの周りで活躍するシステムは多岐にわたり、これらは何らかの制御メカニズムにより動いています。そのメカニズムの核となるのが、システムの情報を的確に捉え、思い通りに動作させるための計測信号処理技術と制御技術です。私たちの研究室では、先端制御理論・計測信号処理論に関する基礎的研究、ならびにロボットを中心とした実システムへの応用など、制御理論・計測信号処理を核として幅広い研究に取り組んでいます。

社会と
の接点

自動車やドローンの自動運転・自律飛行に不可欠な技術

現在、自動車の自動運転の実用化に向けた研究、ドローンを利用して上空から被災地などの様子を把握、また離島や山間部に宅配を行う研究が進められています。これらを安全、かつ効率的に実現するためには、私たちが研究に取り組んでいる制御技術・計測信号処理技術が欠かせません。

目指す
未来

身のまわりのあらゆるシステムを思い通りに制御する!

制御技術は、ロボットなどの特定のシステムを対象とした技術ではなく、あらゆるシステムを対象とした技術です。私たちの研究室では、制御技術の基礎的な研究と様々なシステムへの応用を通じて、より複雑なシステムを自在に制御することができる便利な社会の実現を目指しています。

主な卒業研究テーマ

  • ロバスト制御系・適応制御系・分散制御系の構成法
  • 車両型ロボットや飛行ロボットの自律制御
  • 生体データ解析に基づく高精度診断システムの構築

主な就職先・進学先

  • トヨタ自動車(製造業)
  • 本田技研工業(製造業)
  • 日野自動車(製造業)
  • 三菱電機(製造業)
  • アズビル(製造業)
  • イッツ・コミュニケーションズ(情報サービス業)
  • 本学大学院進学 など